関連記事とサムネイルを表示するプラグイン!物件探し
category : スタッフブログ 2011.3.19
記事の下に関連する記事と合わせてサムネイルを表示したいと思い、プラグイン検索をしてみたら
Smart Related Posts Thumbnails
というプラグインがありました。
星がまったくついてなかったので期待せずにインストールをしてみましたがけっこう動きが良くおすすめのプラグインです。
※設定する箇所もたったの4つです!
同じカテゴリの記事を関連記事として表示するくらいなので関連記事の精度を求める場合は不向きかもしれません。
導入手順
1. 管理画面>プラグイン>新規追加>Smart Related Posts Thumbnailsというキーワードを打つ→プラグインの検索をクリック>プラグインをアップロード & 有効化
2. 管理画面>設定>Smart Related Posts Thumbsをクリックして設定
3. 下記の4つを設定して“Save Changes”をクリック。
・Show title below thumbnails
これをチェックすると画像にマウスがのったときにタイトルと文章が表示されるようになります。
・Number of similar posts to display
関連記事を表示させる数。
・Default image URL
記事に画像がない場合にデフォルトで表示させる画像のURL。
・Thumbnails Sizes
表示する画像のサイズ
以上で記事下に関連記事がサムネイル付きで表示されるようになります。