Home » スタッフブログ » 企業サイトで使えるテーマMy Corporation

企業サイトで使えるテーマMy Corporation物件探し

category : スタッフブログ 2011.7.6

Wordpress企業テーマ企業サイトで使えるテーマMy Corporationの導入&設定方法です。My Corporationのトップページはすべて管理画面から操作できる非常に優れたテーマです。トップページはプラグインを入れなくてもフラッシュ表示しますし、サブページのサイドバーの動きもとてもユニークです。

しかも一般の固定ページに加え、制作実績などの画像を一覧表示するページ(ポートフォリオ)まであります。作者のサイトの説明を見ると 設定はスーパーイージーです という説明がありましたが、慣れるまで絶対に難しいと思います。

そしてその導入&設定に関する説明はあまりなかったので記事にします。(英語のフォーラムでは何件か見かけましたが英語が良くわからない・・・)

まずは下記からテーマをご確認ください。
 

 

テーマ導入手順

テーマをダウンロードして有効化

有効化してサイトを確認する瞬間はとてもわくわくしますが・・・このテーマの場合はヘッダーだけ表示されてあとは何も表示されません。

mlファイルのアップロード

何も表示されていない状態だと何もわからないのでとにかく表示させるために作者が作成したxmlファイルをインポートします。まず下記からxmlファイルが入っているzipをダウンロードして解凍後デスクトップにxmlファイルを用意してください。

 
管理画面>ツール>インポート>Wordpressをクリック


 
先ほど用意したxmlファイルを選択し、ファイルをアップロードしてインポートをクリック


 
Import Attachmentsに必ずチェックを入れてSubmitボタンをクリック


 
終了すると下記の表示になりますのでHave fun!をクリック


 
トップページを確認してみてください!画像とフラッシュの表示ができました!とてもキレイですね。


 

テーマ設定手順

テーマの導入が終了したので今から設定です。
このテーマを有効化すると管理画面のサイドに下記の項目が表示されます。
 

HP Highlightsは真ん中の3つの画像が並んでいる箇所の表示を管理します。
Slidesはトップのフラッシュの表示を管理します。
Portfolioはサイト下部の画像(ポートフォリオ)の表示を管理します。
 

 
画像を表示させる場合はすべて右側にあるアイキャッチ画像からアップロードをします。

ちょっと大き目の画像をアップロードしても勝手にリサイズしてくれますがサイズは合わせたほうが良いです。

HP Highlights 画像サイズ 290px × 140px
Slides 画像サイズ 920px × 350px
Portfolio 画像サイズ 215px × 160px

導入が済んで設定も完了して操作を覚えると作者の言うとおり管理はスーパーイージーかもしれません。だけど導入と設定だけで3時間はかかってしまいました。

ページトップへ戻る