acメーラーの予約配信機能設定物件探し
category : スタッフブログ 2011.6.29
acmailer(エーシーメーラー)はASP型のメール配信とは違い、自分のサーバーに設置する独自メール配信システムです。さくらサーバーでは一時間に1000通は送信できますが1000通以上になると一時間に10000通が送信できるACサーバーを使ったほうが良いと思います。
ただし送信可能数は10倍になりますが価格的にも10倍になりますのでクライアントにはさくらサーバーをおすすめしています。今回はacmailerを利用してくれているクライアントからacメーラーの予約配信機能が動作しませんというご質問をいただきました。
acメーラーの予約配信機能を利用する場合はサーバー側のCRON設定が必要です。CRON設定をしないとメール送信をしている間はPCの電源を切る事はできないのでめんどうですね。
ではさくらサーバーでのCRON設定手順をご紹介します。
acメーラーの管理画面>各種設定>予約配信設定をクリックすると下記の画面になります。
予約配信の『使用する』にチェックを入れ、CRON設定文字列の実行パスのURLをコピーしておく。設定が終了したら最下部の更新をクリック。
次は、さくらサーバーの管理画面からCRON設定を行います。
CRON設定をクリックすると下記のCRONスケジュール設定が出ますので設定します。
実行コマンドに先ほどコピーした実行パスを張り付け、月、日、時、分の各項目を設定します。
下記の設定は1時間毎に実行する場合の設定です。
よくわからない場合はまったく同じように記入しても大丈夫です。記入後、送信をクリックするとCRON設定完了です。WordpressのウィジェットからACメールのメルマガ登録フォームを設置したりすると便利です。
←「WordPressカフェ店テンプレートセット001」前の記事へ 次の記事へ「企業サイトで使えるテーマMy Corporation」→