WordPressでサイト構築!役立つプラグイン2011年版物件探し
WordPressをサイトとして運営するときに役立つプラグインの一覧です。
アメリカでは企業サイトやポータルサイトなどもWordpressで運営されているのを見かけますがきっと効率が良いのでしょう。
複雑な動作が要求されるサイトや更新をしない静的なサイト以外は、Wordpressでのサイト制作が1番便利なような気がします。
そこでWordpressをサイトとして運営するときに役立つプラグインをご紹介します。
WordPress Plugin List
Akismet
コメントスパムを撃退してくれる。
All in One SEO Pack
Titleタグ、MetaタグのKeywords、Descriptionを各投稿、ページにおいて設定することができる。
brBrbr
記事中に改行を入れてくれる。
Category Order
カテゴリの表示順番の入れ替えができる。
cbnet Ping Optimizer Ping
送信が送られてるかの確認ができる。
Contact Form 7
お問合わせフォームが設置できる。
Contact Form to DB Extension
お問合わせ履歴を残すことができる。
Google Analytics
Google Analyticsを簡単に入れることができる
Google XML Sitemaps with qTranslate Support
サイトマップを作成して送信してくれる。
Lightbox 2
写真を拡大してくれるプラグイン。
WordPress Importer
記事のインポートとエクスポートができる。
wp-hatena
ブックマークアイコンを表示してくれる。
WP-Print
記事をプリントアウトすることができる。
WP-PageNavi
ページナビゲーションを拡張してくれる。
Yet Another Related Posts Plugin
関連する記事を表示してくれる。
これだけのプラグインを入れるとCMSとしては十分だと思います。